![FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]特集_e0069983_22222272.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200702/18/83/e0069983_22222272.jpg)
いずれもK10D+FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]
English Here
いまさらながらですが、このレンズを個人的には一番愛用しています。広角側は今となっては少し足りないかも、ですがちょっとした風景やポートレート、スナップにちょうど良い画角を備えているので。広角側が35mm換算で35mm前後という画角は非常に便利です。望遠側も90mm、それでいてF値も他のレンズよりも一段明るいのでそれなりに暗いところでもシャッター速度が稼げますし望遠側でも破綻が少ないので非常に扱いやすいです。
今回のモデルは以前職場にいた人の子供の「はるぼー」もうすぐ2歳、みんなのアイドル(?)です。

何か感じるものがあったらクリックをお願いします。もう少しで25位以内にいけそうなのですが・・・
↑オリジナルサイズで見れます。多少画質は劣化しています。
IF、インナーフォーカスということでもともとAFも速く、非常に利便性の高いレンズなので是非とも復活して欲しいレンズなのですが・・・どうでしょう。
ちなみにこのレンズがまだ掲載されいるカタログ(2004年12月時点のもの)がとってあったのでこのレンズを見てみると・・・
「ハイブリッド非球面レンズ、ガラスモールド非球面レンズ、異常低分散レンズを採用し、諸収差を良好に補正した高性能レンズ・・・」と書かれています。非球面レンズはさておき異常低分散レンズって・・・
これのことですかね?
それならば色の滲みも目立たないのも納得がいくのですが・・・

今回使用した機材 PENTAX K10D 楽天の中で値段比較できます