![FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]特集 その2_e0069983_23452323.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200702/21/83/e0069983_23452323.jpg)
K10D+FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]
先日、久しぶりに友人と飲みに行ったときの画像。酔っ払っていても手振れに強いカメラとレンズの組み合わせって良いですなぁ。ちなみにその時の画を見るとなんでこんなものを撮ったのだろう?と思い返すことがしばしば。
比較できるものではないかもしれませんがフィルムで撮影したものを画像データ化しました。

何か感じるものがあったらクリックをお願いします。もう少しで25位以内にいけそうなのですが・・・
![FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]特集 その2_e0069983_032996.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200702/22/83/e0069983_032996.jpg)
両者ともMZ-7+FA24-90mmF3.5-4.5AL[IF] FUJICOLOR SUPER400FT
1枚目はプリントしたものを実際に見たときにはちょっとびっくりしました。たいした画じゃないのですがね。紙に焼いても非常にシャープだったのでこのレンズはデジタルだけに使うのはもったいないと再認識しました。
お気づきの方もいるかとは思いますが、今回のFA24-90mmF3.5-4.5AL[IF]特集は
価格コムとこのレンズの設計者の平川純氏のHP「
J☆FC」の掲示板でも書かせていただいております。特に今J☆FCのほうでは復刻して欲しいレンズという話題になってきておりますので興味のある方はそちらのほうも是非ご覧になってみてください。

今回使用した機材 PENTAX K10D 楽天の中で値段比較できます