50mmレンズ撮り比べ、その1
50mmレンズ撮り比べ、その1_e0069983_238769.jpg

*istDS+SMC-M50mm F2

 実は今日50mmレンズの全ての撮り比べ画像を掲載するつもりだったのですが今日中に編集が間に合いそうにもないのでお茶を濁した画像で・・・すいませんm(_ _)m
 ちなみに使用するレンズは、SMC‐Takumar50mmF1.4、SMC-M50mmF1.7、SMC-M50mmF2、SMC-A50mmF2、SMC-A50mmF2.8 MACRO、FA50mmF1.4です。正直なところどれも解像感は良い意味であまり変わらず、色合いもそれほど変わるかなといったところです。なのでそれぞれのレンズの個性の違いを見出すのがなかなか大変です。この中にはカビが結構生えていたり、もしくはレンズが届いた時には前玉、後玉がホコリだらけで、ヘリコイドもかたく使えるのかな?というのがありました。そういった意味ではそのような状況でも拭いたり軽くメンテナンスをするだけでもそれなりに使えるようになるのはありがたいことです。ちなみに最も個性が出ていたのがSMC-Takumar50mmF1.4ですね。最もこれが一番かびて使えるか心配だったのですが
 オリジナル画像は明日アルバムのほうにも載せたいと思います。

人気blogランキング クリックしていただけると次への励みになります、
何かを感じたならば、ポチっとしていただけるととても嬉しいです

# by yakusokuno-oka | 2005-10-05 23:30 | SMC-M50㎜F2
電車男、たびたび
電車男、たびたび_e0069983_22221869.jpg

*istDS+SMC-M50㎜ F1.7

 自分の写真アルバム、約束の丘画像集にも何度か取り上げているのでお解かりの方も多いかと思いますがMFの単焦点レンズの中で自分の中ではもっとも写りがお気に入りのレンズです。
 このレンズは自分がDSを購入し色々と沼にはまり始めた頃に「私はペンタ党」の作例を見て興味を持ち始めたレンズです。正直なところこれ以外にもすでにSMC-A50㎜ MACRO など50㎜ レンズがあったので購入すべきか迷ったのですが地元にあったのでついつい購入してしまいました。お店で試し撮りをしているうちにあっという間に購入してしまいました。明日はこのレンズを含めた50㎜ レンズ全てのテスト画像を掲載したいと思います。
人気blogランキング クリックしていただけると次への励みになります、おかげさまで
「=日々の幻影=」の背中が・・・見えてきたかな?nakkyさん共々よろしくお願いします
何かを感じたならば、ポチっとしていただけるととても嬉しいです

# by yakusokuno-oka | 2005-10-04 22:50 | SMC-M50㎜F1.7
トリ人間現る
トリ人間現る_e0069983_21332233.jpg
アオサギ
トリ人間現る_e0069983_2205786.jpg
ミサゴ トリミング加工
*istDS+SIGMA APO170-500㎜ F5-6.3

 職場で仕事が時間が思いの他かかり時間を勘違いしていたので船は出航した後でした。そのため開き直ってその近辺をぶらぶらと車で回っていたところ、結構いるじゃないですか鳥さんたちが。久しぶりにトビ以外の猛禽類が何種類か観察できたのは良かったです。今回確認したのはトビ、ノスリ、チョウゲンボウ、特に今回はミサゴを確認できたのは良かったです。あの白い頭と水面の上で一瞬止まる姿がなんとも言えずにかっこいいのです。
 しかし自分の被写体って・・・これも考え出すときりがないのでしょうね。
このミサゴの写真は「Yachoo!オンライン野鳥図鑑」を参考にして雌雄の区別をつけました。

人気blogランキング クリックしていただけると次への励みになります、おかげさまで50位台まできたようです、何かを感じたならば、ポチっとしていただけるととても嬉しいです
# by yakusokuno-oka | 2005-10-02 22:02 | SIGMA 170-500㎜F5-6.3
空は蒼く・・・
空は蒼く・・・_e0069983_2112063.jpg

*istDS+DA14㎜ F2.8ED[IF]

広角マクロって楽しいですね、今までにない被写体の写し方ができて・・・
ただ今、作画方法が掲載されたHPを探し途中です。あちこちに行っているのでリンクがもっと増えると思います。
明日は休日、写真を撮りに行く時間があると良いなぁ。

人気blogランキング クリックしていただけると次への励みになります、ちなみに順位は100位前後のようです、もう少し上に行きたい・・・
# by yakusokuno-oka | 2005-09-30 22:00 | DA14㎜F2.8ED AL[IF]
夏の日の夜に
夏の日の夜に_e0069983_0243436.jpg

*istDS+SMC-A50㎜ F2.8 MACRO

 最近はめっきり涼しくなりましたが、つい最近までこいつらは鳴き声を上げていたんですよね・・・時の流れの速さを感じます。そろそろ古い画像をHDDに移動しようと思って見ていたらこういった画像が多くてついつい見てしまう自分がいます。マクロはちょっと被写体が動いただけでピンがずれてしまうので結構大変でした。しかし誰にも教わったわけではないので生き物って、ダイナミックに成長していくんですよね。本当にすごいと思います。

 色々と広告が増えていますが、あまり煩くならない程度にしておきますので、どうかご容赦を・・・m(_ _;)m

人気blogランキング クリックしていただけると次への励みになります、ちなみに
まだ200位以下だそうです・・・頑張ろう

# by yakusokuno-oka | 2005-09-28 00:34 | SMC-A50㎜F2.8MACRO